TOP-建築の流れ、建築の流れ(1)、建築の流れ(2)
建築の流れ(1)
町のあちこちで見かける一般の建築現場とは異なる現場風景をご紹介します
建築候補地の外部騒音を測定しています。騒音は時々刻々と変わりますので
得られたデータの解析が重要です。三脚の上は精密騒音計です。
旗竿のような鍵型袋地は嫌われがちですが、騒音や振動の点では有利です。
![]() |
ありふれた光景に見えますが、 |
開口部はコーキング材で気密処理します。 写真は木製サッシ